ゆらめく資産の記録

2018年08月 運用記録

8月も終わって今年もあと1/3です。

個別株全体

ポートフォリオから引用

日本株

売り:国債石油開発帝国(1605)、スタートトゥデイ(3092)

買い:全国保証(7164)、NTTドコモ(9437)、上場EM債(1566)

  • 何も考えずに買った1605と3092を処分
    • 何も考えずに買うと上がるにしろ下がるにしろ売買の判断を下せないことがわかった
    • 参入にあたって何らかの目論見は絶対に必要(基本的に買いで入るので株価上昇or配当についてのストーリーを持つべき)
  • 大臣がいきなり通信料4割削減できるだろって言い出して3大キャリアが仲良く下落したのでドコモを買い増し
    • ただの人気取りなのか事情があるのか知らないけど商売の邪魔しないでほしい
    • 月々のスマホ代を安くしたいならMVNOがあるし、端末もiPhoneじゃなければ安いのいくらでもあるし、3大キャリアの謎プランはiPhoneを2年ごとに買い換えるユーザーにとっては得らしいしSIMロック解除の体制も整いつつある。すでに充分に住み分けできる環境は整ってる
    • 情報弱者については知らんというか、それを言うならキャリアに仕事を丸投げせず政府がパンフレット作るとかしてがんばるのが筋だと思う
  • 全国保証を買ってみた
    • 株主優待やってるのであんまり持ちたくはないが、75%強という異常な営業利益率が目を引いたので持ってみた
    • 住宅ローン組んで自宅を買うことに興味がないので商売の内容をよくわかってないけども、ざっと調べた感じだと銀行と購入者のあいだに入って、焦げ付いたときに購入者に対する債権回収代行と銀行に対する債務の肩代わりを行ってるらしい
    • 住宅ローン以外にも貸付業務っぽいことを計画しているらしい
    • つまり要するにざっくりいえばノンバンクみたいなものかな?
    • 信用情報を持ってるし、そのデータやノウハウを活用して新規事業に繋げていくのは真っ当に思える
    • 住宅ローンで住宅買いたい人のことはよくわからないけどまあ需要はあるみたいだし、スルガの件でサブプライム層がなだれ込んで来たときにちゃんと与信を管理できるかが試金石になるのだろうか
  • トルコリラ暴落したあたりで上場EM債を買った
    • 1566はトルコリラ建て債券を持ってないみたいだし、となると他の通貨としては単なる連れ安みたいなものだろうから、まあ近いうちに反発するんじゃないかなと
    • とはいえ円高ポテンシャルは残ってると思うので、ここから円が独歩高してしまったり新興国からの資金引き上げが本格化して飛び火したりする危険性はあり予断を許さない

外国株

(KXIは1→2に分割されたけどアプリが追従できてなくて半値になったかのように見えてる。直る気配ないのでアプリ変えようかな…)

売り:RDS-B、BILI

買い:DOCU、AMZN、MSFT、STZ

  • ポートフォリオを大きく動かした
  • RDS-Bを売り切り
    • 今年2月の下落局面で唯一売らなかった銘柄だったけど気が変わって売った
    • 最終損益は配当込みで+$4820.20らしい
    • 最初に(2017年8月に)$58くらいで買ったのが大きかったかなー
  • STZを新規買い
    • コロナビールとか持ってる酒造銘柄らしいけど最近は大麻ビジネスに食指を伸ばしてるらしく、カナダのCGCに出資したりしている
    • マリファナ入り飲料の開発を考えてるみたいだけど、それが当たるかどうかは謎。まあでもアルコールもマリファナも鎮静系のドラッグなのでたぶん取り扱いは心得ているんだろう
    • 大麻ビジネスは夢があるけど、同時に法規制の問題もあり、マリファナ栽培の参入障壁の低さもありで何を買うべきか見極めが難しい。STZは僕にとって妥当な落とし所に見えた
  • AMZNとMSFTをドル転して大きく買い増し
    • 日本円を持て余してたので
    • AMZNは$2000の最高値更新(モルガンスタンレーが目標株価$2500に引き上げた日に+3%くらいになった)のタイミングくらいで買い増し実施。MSFTもついでにそこで買った
    • MSFTは"Dividend Surprise"を準備中らしい。まあ配当利回り1.5%くらいまで落ちてたし、EPSは着実に成長してるしで、増配しない理由がないのかな?
    • まあ何にせよAWSとAzureの2強がIaaS市場を制覇するのはほぼ確定しているので、2社とも持っておけばそう酷いことにはならないだろう。Alibabaも抑えて中国市場にも目配りすれば盤石かもしれないけどまあそこは取り逃してもいいやという気持ち。Alibabaが中国外でAWSやAzureに対抗できるとは思えないし
  • DOCUに再参入
    • 上場でsocial benefitゲットやでみたいなこと言ってるし、最近もSpringCMっていうのを買収したりしてイケイケオーラ出してるので9月第1週の決算には期待していいんじゃないかなと
    • もともと今年5月にこれから株価は倍くらいにはなるだろうという目論見で$45くらいで買って$60くらいで売ったけど、そのシナリオが崩れた気配はまだない

投資信託

特にコメントなし

積立

  • ウェルスナビ:毎月10万円入金
  • 「eMAXIS S&P 500」と「SBI-EXE-iつみたて先進国ファンド」:毎営業日に積立上限金額を等分してつみたてNISAで購入
  • ドル転:毎営業日1万円ドル転(SBI銀行)

配当

https://datastudio.google.com/reporting/13nElNRm6EZ4axrdPAfyieexA7lCTGbdr/page/BEoP

※Google Data Studio

8月半ばにNGGの配当$856.86が入った(売却済)。9月頭にJTの配当60000円弱が来る。

その他

  • "8月はこの反省を活かして無駄に動くのを避けたいところ"と先月書いてあったけど大きく動いてしまいましたがどうなることやら
    • まあ給与収入が爆増したので半値になっても2,3年でカバーできるはずだしまだ怯えるような時間じゃない