ゆらめく資産の記録

2018年01月 運用記録

2018年の始まりでQ1も始まりました。

個別株全体

ポートフォリオから引用

日本株

(※アプリがバグっててチャートがちゃんと出てないのとシャープの損益が狂ってる)

  • 売買なしだけど全体的に微増
  • マーベラス決算不振ながらもスマホゲーの新規タイトル以外は堅調
    • もともと舞台事業に期待して買っており、ゲーム事業は波があることは承知しているので許容範囲
  • ドコモがらでぃっしゅぼーやを損切り
    • 山田社長時代の負の遺産をようやく清算したっぽい
    • 最近は下手な買収なんかせずに配当に回してくれてるっぽいのでこの路線を続けてほしいところ

米国株

買:SQ、MMM、AMZN、RDS-B

売:SQ、AMD、MA、MO、PM

  • MO(Altria)を売却
    • -$636くらい
    • 去年書いてたように、配当目当てならもっと増配期待や利回りの面でより良い銘柄があるし、値上がり益もそこまで期待できないので中途半端と判断して売った
  • SQ(Square)を買って売った
    • 1月3日に$35.19で買って1月25日に$44.81で売った。+27%くらいかな
    • 購入額が$5000程度と小さく、ここから例えば+50%くらいにまで上がってもせいぜい追加で$1000ちょっとしか得しない。一方で値崩れリスクはそこそこあると思っていたので割に合わないというか、3週間で充分儲かったと判断して利確
  • AMDを売った
    • 昨年末に$10.89で買って1月26日$12.78で売った。+17%くらい
    • 理由と経緯はSQとほぼ同じ。ただタイミング次第でまだ儲けられると考えているので、今月の決算発表を見てから再参入するかもしれない
  • MA(Mastercard)を売った
    • 2017年の4月に買って今まで持ってて+$5500くらい儲けた
    • 売った理由は明確なものはなくて「なんとなく」。もう少し詳しくいうと、なんかほとんどの人がV(Visa)とMAの未来は明るい、固い、強いみたいな見方をしていてPERも30を超えている、というのがちょっと怪しく思えたから。VやMAの未来を懸念する情報を全然見かけなかったので、もう買うべき人は全員買ったのでは、これ以上騰がる余地はそんなに残されていないのでは、というところでいったん利確した。
    • まあこの見方が外れていたところで$5500の確定利益は手にしたので損はしてないし機会損失は考えたらキリがないので頃合いってことにする
  • AMZN(Amazon)を買い増し
    • MA、SQ、AMDは値上がり益を期待して買っていたわけですが、それらを処分してしまったので補うために買い増し
    • MAと違ってAMZNはまだ懐疑派が居るし、AMZNの将来利益はMAほど予測が確かじゃない(AWSみたいな事業が出てくる可能性がある)ので株価の上昇余地はけっこうあるはず。下落の危険も同様にあるわけですが、まあリスク(値動き)を取っていこうという感じ
  • MMM(3M)とRDS-Bを少し買い増し
    • 上昇中の銘柄を買うのはなんとなく抵抗があるんだけど、強気相場でそんなこと言ってたら取り残されるだけだし、強気相場ではバカほど儲かるとのことなのでバカになって買った
    • MMMは強い決算になるだろうと予想していたものの発表前からじわじわと騰げており、発表時点ではもう織り込まれてるかと思ってたら決算でさらに騰がったのでよかった。が、その後2月の調整に巻き込まれてトントンに。
    • RDS-Bは、原油価格がここからさらに上昇するとはあんまり思ってないけど、昨年末の$70に達してない時点でもそう思って放置してたらするすると騰がって$73まで行ったので思い切って買ってみた。こちらも調整に巻き込まれて追加購入分は含み損状態。
    • 結果的には賭けに負けたということになる
  • PMをいったん全売却
    • 2月8日(現地時間)に決算発表があるがその前に手仕舞いした
    • 今回の調整でどれくらい下がるか読めないのでとりあえず含み損転落前に辛うじて売って+$100くらい
    • 債券利回り上昇に伴う株価調整なら高配当株のPMはもろに影響を受けるはずで、PMはPERも配当性向もすでにやや高く、営業利益も数年前からすると下落傾向にあるため、うーんという感じ。かなりiQOS次第だけど、日本では圧倒的に強いものの米国ではFDAにいったんネガティブな指摘をされてる状況なのでさらになんともいえない。
    • 半分だけ買い戻してあとは決算が出てから考えようかなあ。しかし成長ドライバーがiQOS事業だけとなるとすでに織り込み済みな気もするし、安定配当が欲しいだけならそれこそ債券のほうがいいような気もするし…。どうも買う理由が弱いので迷っている。

投資信託

特に変わらず。i-mizuho東南アジアが繰り上げ償還されるらしいので手放し予定。

積立(新設項目)

  • ウェルスナビ:毎月10万円入金
  • iFree S&P 500:毎営業日1600円をつみたてNISAで購入(8,9月は4000円、それ以外の月は1600円に設定)
  • ドル転:毎営業日1万円ドル転(SBI銀行)

配当

日本円

入出金日 摘要 入金額(円)
2018/01/15 貸株金利 2,641円

いつもの通りマーベラスのぶん。

米ドル

入出金日 摘要 入金額(ドル)
2018/01/12 配当金 PM 銘柄名:PhilipMorris Int $170.51
2018/01/11 配当金 MO 銘柄名:アルトリアG $68.66
2018/01/09 配当金 PEP 銘柄名:ペプシコ $57.93

合計$297.10。3銘柄とも現時点では保有していない。

その他

  • 個人向け国際 変動10年
    • 雰囲気で買っただけなのでいずれ解約
  • 新興国債券を買おうと思いながらも買えてない
    • 1566でも買おうかなと思いつつもちょっと高い気がするので様子見している
    • 米国債利回りの上昇でこっちも下がるんだろうか
  • PMの代わり候補
    • 高配当枠なのでPMじゃないにしても高配当な何かにしたい
    • ハイイールド債ETF、↑のような新興国債券ETF、RDS-Bあたりが候補だが、RDSだと集中しすぎだし、債券は米債の影響がよくわかってないし…
    • 慌てて投資せずにキャッシュやMMFで回すのもあり