ゆらめく資産の記録

2019年03月 運用記録

ちょっと運用方針を考え直し、数年で事業が大きく成長しそうな銘柄に集中させることにしました。具体的にはUUUMとAMDです。

個別株全体

ポートフォリオから引用

前月からの変移

2月

3月

面積の広いやつが多くなっている=集中させてる

日本株

買:UUUM(3990) 売:ソフトバンク(9434)

  • UUUMを買った
    • 買った直後にひふみ投信が保有を発表したせいでなんか後追いみたいになってしまった
    • 今月末ごろにYouTuberの関連グッズを直販するMUUUが発表されて、Twitterとかをざっと見た感じだとけっこう売れてるっぽい
    • YouTubeもジャニーズ(ジュニアだけど)が参戦したり元SMAPが活動したりしてるけど、最近の若者はジャニーズも独立系YouTuberもその他も特に区別なくフラットに見てるらしい
    • 10年以上前、当時似たようなポジションだったサイバーエージェントに(投資家目線ではなく消費者目線で)冷ややかな目を向けていたらいつの間にか大きくなってしまった。UUUMも同じような感じだと思ったので買ってみた。
  • ソフトバンク(携帯電話のほう)を売り切り
    • 中途半端な配当狙いだったので権利日を待たずにUUUMに転換
    • 5G関連で材料が出て上がる可能性はあるけど、まあ思い入れも確信もないので手放して身軽になっておいた
  • ドコモがけっこう下落してる
    • まあ上がる理由はないけど下がる理由が市況にあるので素直に下がるんだろな
    • さっさと損切りしてもいいんだけど、どうせすぐ持ち直すだろうからしばらく保有する予定。売った金でなにか買いたいものがあるわけでもないしなあ。

外国株

買:TEAM(Atlassian)、AMD、SPXS 売:TEAM、SHOP

  • TEAMを買って売った
    • 今後の成長を期待してSHOP, AMD, TEAMに均等に分散させてみたけどしっくり来なかった
    • 特にTEAMはアトラシアン製品にいいイメージがないので消費者的にはネガティブマインドが根付いている
    • 業績は堅調っぽいし、日本でも代理店ができてこれから販促していきそうな気配だけど、どうも落ち着かないので手放した
    • やや損失が出た
  • SHOP売り切り
    • 新高値をつけたものの、どうも株価が伸び悩んでいたので適当なところで売ってAMD株にした
    • TEAMと同様に業績は期待できそうだけど、もともと少額保有だったので仮に5倍になっても嬉しさが少ないため、注意散漫になるよりはAMDがに一本化したほうが金額以外も含めたトータルコスト(心理要因とか監視コストとか)が小さくてよさそうと判断
    • やや利益が出た
  • AMD買い増し
    • 3月初頭にTEAMとSHOPの売却分を購入
    • その後、GoogleのStadiaが発表されてAMDのGPUが使われてるって話が出て急騰を始めたあたりでさらに買い増し
    • 今のところ含み益は8%強で悪くない
  • MSFTは新高値をつけたあと押してる
    • 今後の堅実な成長を確信している
    • まだまだ今後に向けた投資やら準備やらが続いてるみたいだけど、数年前のそれらの成果が出始めてるっぽい
    • まあ株価も堅調だし、事業も堅調なようだし、持っといて悪いことはないだろう
  • SPXSを買ってみた
    • なんか僕は指数の売り買いが絶望的に下手で、たまに手を出しては損を出して終わりってことが多い(たぶん8割以上失敗してる)
    • どうもマクロな動きを見たり読んだりするのが下手っぽいんだよなあ
    • 弱気相場になったら真っ先に被弾しそうな銘柄に集中することにしたので、そのヘッジになるかと思ってSPXSを買ってみた。案の定けっこうなマイナスになっている。が、ヘッジ分がマイナスなら主要部分がプラスということなのでまあいいだろうと思うことにする。

投資信託

先月と今月分

横ばい。

積立

  • ウェルスナビ:毎月10万円入金
  • 「eMAXIS S&P 500」と「SBI-EXE-iつみたて全世界ファンド」:毎営業日に積立上限金額を等分してつみたてNISAで購入

配当

https://datastudio.google.com/reporting/13nElNRm6EZ4axrdPAfyieexA7lCTGbdr/page/BEoP

※Google Data Studio

その他

  • 仕事は長くてもあと5年くらいで区切りをつけたいのでそれを意識することにした
    • いろいろあって給与収入が爆増しているので、貯金だけでもかなりの資産形成が可能になっている
    • 今まではその5年後(仮)に向けて少しずつ高配当株を買い足しつつ、遊びのような感じで無配のグロース株を買ったりしていた
    • そうではなくグロース株をメインにやっていって、大きな値上がり益が得られれば5年後(仮)を3年後(仮)とかに早めたり、より余裕を持ってアーリーリタイアができる。大きく値下がりすれば5年後(仮)を10年後(仮)とかにすればいい。リタイア延期は投資失敗の当然の報いである。
    • なんか前にも似たようなこと言ってたような……
  • アマチュア投資家として自分の身の回りの銘柄に集中したい
    • まったく知らない会社を決算報告書やチャートだけ見て買うのはたぶんまだ無理
    • そうなるとIT関連が主戦場になってしまうのでセクター分散が利かないと思ってたけど、セクター分散が利かないからなんなんだと開き直ることにした
  • ゆっくりとインデックス投資のくびき、再現性の呪縛を解いていきたい
    • 特に再現性なんてものは大数の法則と同じで、インデックス投資では期間を数十年も取ることで再現性があるとしているだけだ
    • 今後数十年のあいだ、特定の会社で安定収入を得続ける人生を送る決意とセットでないと意味がない
    • なんかこれも前に書いたような気がするな……